メインメニュー

情報提供メニュー

雑誌連載メニュー

連絡先

〒164-0001
東京都中野区中野5-46-4
山和ビル4F
TEL:03-5942-4777
FAX:03-5942-4778
MAIL:info@renkei-network.net
※患者・ご家族の皆様からの相談
 には、対応いたしかねます。
アーカイブ |
(176 ヒット)

来たる12月12日(月)20時より、「第32回全国オンライン連携室」を開催いたします。

毎回連携実務者にとって身近な話題や新しい話題を取り上げている全国オンライン連携室ですが、今回は話題提供者として株式会社メディヴァコンサルティング事業部の正者忠範氏から、「診療報酬からみたこれからの地域連携」と題してお話しいただきます。

2年ごとに改定される診療報酬の中で地域連携の有り様も変化しています。来年度は医療と介護の同時改定を迎えることもあり、地域連携の分野にも大きな変化があるのかもしれません。

医療コンサルのトップ企業である株式会社メディヴァに所属し、長く地域連携実務者ネットワークにも参加していただいている正者さんは、どのように「これからの地域連携」を見ているのか。とっても楽しみですね。

「全国オンライン連携室」は当法人会員向けの学習・交流の場となります。会員ならだれでも無料で参加いただけます。ぜひこれを機にご入会もご検討いただければ幸いです。


(252 ヒット)

来たる11月14日(月)20時より、「第31回全国オンライン連携室」を開催いたします。

毎回連携実務者にとって身近な話題や新しい話題を取り上げている全国オンライン連携室ですが、今回はシリーズ「突撃!隣の連携室」の開催です! 第2回目は、当法人理事で社会医療法人友愛会 友愛医療センター地域連携室の親富祖祐大氏から、「これが友愛スタンダード! でもこれって全国スタンダード?!」と題して話題提供をいただきます。

突撃!隣の連携室」では、会員のみなさまから、それぞれの病院の連携室の現状についてお話をしていただき、隣の連携室では今どのような業務に注力しているのか、どこに課題意識を持ちどのような対策を講じているか等々、連携室の現在進行形の生の声を共有し、意見交換ができる場を目指しています。

病院連携室の実務者の皆さんはもちろん、多くの連携実務者の皆さんにご参加いただけることを楽しみにしております。なお「全国オンライン連携室」は当法人会員向けの学習・交流の場となります。会員ならだれでも無料で参加いただけます。ぜひこれを機にご入会もご検討いただければ幸いです。


(618 ヒット)

来たる11月18日(金)18時30分より、「令和4年度第3回全国連携ナイトスクール」を開講いたします。

今年のナイトスクールのテーマは「基本がわかる! 現場で使える! 地域連携室業務の基礎講座」となり、地域連携室の業務に関する基礎的な知識から、身に着けておきたい考え方やノウハウを体系的に習得することができる、全5回の連載型オンライン講座として開講します。

宮崎県立日南病院の木佐貫篤先生による「地域連携総論」、一般社団法人新潟市医師会の斎川克之氏による「連携実務総論」と、これまでの2回の講義で、地域連携及び連携実務に関する総論を学んでまいりました。

第3回となる今回は、当法人理事長で倉敷中央病院リバーサイド 事務局長の十河 浩史氏から、「紹介逆紹介・地域連携パス」をテーマに講義いただきます。病院連携業務の一丁目一番地とも言える紹介逆紹介や、後方連携における重要なツールである地域連携パスについてお話しいただけるものと思います。

連携室業務の基本から応用まで確認することができる数少ない人材育成の機会となっています。全5回分一括のお申込みや、会員非会員問わず連携室に所属する医師やスタッフが合計5人まで集合視聴できる「連携室パック」も好評です。

多くの連携室スタッフのみなさまにご参加いただけることを、講師一同楽しみにしております。是非ご参加ください。

こちらのフォームからお申し込みください。


(318 ヒット)

来たる11月5日(土)13時30分より、「第5回行政担当者×連携実務者ミーティング」を開催いたします。

3年ぶりの開催となる「行政担当者×連携実務者ミーティング」。今回は「地域包括ケアシステムのその先への道しるべ~地域共生社会の制度と現場の現在地~」をテーマとして、地域共生社会の実現に向けて取り組まれている重層的支援体制整備事業にフォーカスした内容となります。
地域包括ケアシステムはその対象者を高齢者から全世代へと拡大してきましたが、地域共生社会の実現に向けた施策は、地域福祉の分野を中心に進められてきました。そのため地域包括ケアシステムの中核を担ってきた地域医療連携、医療介護連携との関係性は必ずしも強くありません。

そこで本ミーティングでは、地域共生社会の制度と現場の現状を共有することにより、地域共生社会の実現に向けた医療、介護、福祉の協働の道を探ります。

【企画名称】第5回行政担当者×連携実務者ミーティング
【テーマ 】地域包括ケアシステムのその先への道しるべ~地域共生社会の制度と現場の現在地~
【開催日時】2022年11月5日(土)13時30分~16時30分
【開催方法】オンライン開催(ZOOMミーティングを利用)
【参加費 】NPO法人会員または会員入会申請者:1,000円、NPO法人非会員:2,000円
      ※参加費のお支払いは事前振込制になります。お申し込み後メールにてお支払い方法を
       ご案内いたします。
【募集人数】100名
【募集対象】地域包括ケアシステムおよび地域共生社会に興味のある方であればどなたでも。
      ※特に地域包括ケアシステムのその先の取り組みに興味のある医療介護の連携実務者、
       重層的支援体制整備事業の実践に興味のある行政担当者の皆様、ご参加ください。
【申込期限】2022年11月4日(金)17:00
【申込方法】こちらの参加申込フォームからお申し込みください。


(178 ヒット)

来たる10月17日(月)20時より、「第30回全国オンライン連携室」を開催いたします。10月は第2月曜が祝日のため第3月曜の開催となります。ご注意ください。

毎回連携実務者にとって身近な話題や新しい話題を取り上げている全国オンライン連携室ですが、今回は「内閣府規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策WGに会員の声を届けてきました!」と題して事務局からの話題提供の時間にしたいと思います。

これまで当法人では、地域連携業務における規制面の課題について現場の声を聴かせてほしいという内閣府からの要望に応じて、会員同士の意見交換の場を複数回設けてまいりました。その内容をとりまとめて、9月22日に開催された内閣府規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策WGにて、事務局鈴木が説明してまいりました。

内閣府からの要望に応じて、特に医療情報連携ネットワークの運営や同意の取得についてフォーカスをあてたものとなりましたが、その説明内容とその後の質疑について、事務局鈴木の方からのご報告いたします。

全国の連携実務者の現場の声を政策決定の現場に届けるという点では、当法人初の機会となりました。皆様、是非ご参加ください。

「全国オンライン連携室」は、無料で参加いただくことができる当法人の会員限定の学習、交流の場です。参加方法については会員向けメーリングリストにてご案内しております。まだ会員ではないが「参加したい!」という方がおられましたら、これを機に是非ご入会いただけますようお願いいたします。


« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 ... 30 »

PAGE TOP

HOME