メインメニュー

情報提供メニュー

雑誌連載メニュー

連絡先

〒164-0001
東京都中野区中野5-46-4
山和ビル4F
TEL:03-5942-4777
FAX:03-5942-4778
MAIL:info@renkei-network.net
※患者・ご家族の皆様からの相談
 には、対応いたしかねます。

人概要

名 称  特定非営利活動法人全国連携実務者ネットワーク
設立日  平成28年5月10日
所在地  〒164-0001 東京都中野区中野5-46-4山和ビル4F
連絡先  TEL : 03-5942-4777  FAX : 03-5942-4778
     MAIL : info@renkei-network.net http://www.renkei-network.net
事務局  株式会社ストローハット内

パンフレット [PDF]


立趣旨

 全国の医療及び介護に係る地域連携に関する業務を行うスタッフ(以下、「連携実務者」とする)は、地域連携の円滑化、深化に日々奮闘している。しかし、地域連携の業務とすべき範囲については、各機関の規模や地域事情などによって異なる。このため、地域連携には統一された方法論が存在せず、連携実務者は自らが創意工夫するか、他の連携実務者の実践に学ぶほかなかった。また、組織を越えた地域ごとの連携実務者ネットワーク(以下、「ネットワーク」とする)の立ち上げや運営方法については非常に苦労していた。
 このような状況を打開すべく立ち上げられた任意団体「全国連携室ネットワーク」は、全国の連携実務者の学習の場の提供、情報共有や意見交換、そして実務者が相互に協力できる体制づくりを目指して活動してきた。
 また、超高齢社会を迎えるにあたり、生涯、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けるためには、医療及び介護サービスなどを地域で一体的に受けることができる地域包括ケアシステムを構築することが喫緊の課題とされており、連携実務者やネットワークに対する期待は高まっている。
この機を捉え、名称を「全国連携実務者ネットワーク」へと改めるとともに、特定非営利活動法人化を行い、社会的責任と信用を明確にし、かつ組織的基盤を強固なものとすることで、更にその活動を推進する。
 連携実務者の学習や意見交換の場の提供、連携実務やネットワークに関する情報の提供、及び相談窓口の設置等の事業を通じて、全国の連携実務者の業務の質を高め、より良い医療及び介護サービスを国民が享受できる豊かな保健医療福祉社会の推進に寄与することを設立趣旨とする。


員紹介

当法人を運営する理事、監事を紹介いたします。 NEW!
                                    (職位、五十音順)

理事長  十河浩史  倉敷中央病院リバーサイド(事務職)

 機能分化による地域完結型医療の体制構築が進められてきましたが、コロナ禍に伴う社会変容によって我々連携実務者は、さらに地域全体を意識し考えていく必要があると考えます。
 当法人では、地域連携を実践する実務者が集い、共に学び研鑽し合うことで、それぞれが自分の地域に成果を持ち帰り、医療介護資源の最適化や、地域課題の解決の実現を目指す、連携人材の育成に取り組んでいます。
コロナ禍でも歩みを止めないよう、早期から企画のオンライン化に対応し、会員向けの交流の場となる「全国オンライン連携室」、どなたでも参加可能な学びの場「全国連携ナイトスクール」を定期的に開催するだけでなく、地域連携に関わる様々なテーマでのセミナーを開催しています。
 ぜひ仲間に加わっていただき、一緒に全国の連携を創りましょう。


副理事長 斎川克之  一般社団法人新潟市医師会(MSW)

 病院のパフォーマンスを最大限に引き出すには地域との連携があってこそ。そして地域包括ケアシステムにおけるソーシャルワーカーが果たすべき役割はとても大きく、地域で活動する時代です。だからこそ「院内をつなぐ、地域をつなぐ」さまざまな取り組みを学び、一緒に実践していきましょう。


理 事  親富祖祐大 社会医療法人友愛会 友愛医療センター(MSW)

 当法人は、医師、看護師、事務、ソーシャルワーカーといった多職種の理事によって運営されています。多角的な視点から連携実務者の方々にとって有用な情報を発信し、集い、学ぶ機会を提供できるように取り組んで参ります。私自身は地域連携に関して経験値も浅くまだまだ未熟者ですが、より現場に近い一員として法人運営に尽力致します。どうぞ、よろしくお願い致します。


理 事  菅野雅博  日本赤十字社 仙台赤十字病院(事務職)

 地域連携はどの「視点」から見ていくかでアプローチの方法が異なります。現在では、地域連携への取り組みが飽和状態になりつつあり、新たな視点での考え方が求められてきます。一方、コロナの影響による受診抑制による患者動態の変容や、地域医療構想の見直し、推進等により、今以上に将来自院がどうあるべきかを求められてきます。その中で、地域連携の実務者は先駆的に情報を収集し、院内で情報を共有させ、自院の将来に役立つプレイヤーでなくてはいけません。地域における連携のパイオニアを目指し、共に学びましょう。


理 事  木佐貫篤  宮崎県立日南病院(医師)

 地域連携のポイントは「つなぐ」。多職種が関わる連携の現場において、医師は核となりつつ多職種の活動を見守る役割を担います。そのためには医療介護や地域をみる幅広い視野が求められます。実務者ネットワークで様々な職種の方とつながることで、地域包括ケア時代の医師の役割を一緒に考えていきましょう。

理 事  北本広美  国家公務員共済組合連合会 枚方公済病院(看護師)

 どんな状態でも、すみ慣れた地域で最後まで生活するためには、地域との連携が重要となりま す。入退院支援専従看護師として、出来るだけ地域で生活できるように退院支援を行なっています。解決できないときは、どうしたら解決できるのだろうかと考えることがあります。そんな時に この法人が行っている研修会に参加して皆さんの意見を参考に解決していきます。皆様もこの法人の研修会で一緒に語り合いませんか? 多職種で多方面からの意見交換をしましょう。

理 事  松岡邦彦  茶屋町在宅診療所(MSW)

 「地域連携」ってどんなイメージですか?ややこしい?めんどうくさい?それとも…。
 当法人は日本各地の連携実務者の有志が一同に会して、ともに学び、ともに成長する組織体です。地域連携において先進的な取り組みをしている事例紹介や「私は地域連携の○○について困っている。何かいい情報はありませんか?」といったことまで、幅広く対応していくことを目指しています。
 さあ、「つなぎ人」である連携実務者の仲間たちと、ともに学び、ともに成長しながら「地域連携」を楽しみませんか?

監 事  湯澤克   岩手県保健福祉部 長寿社会課(MSW)




監 事  三谷嘉章  慶應義塾大学病院



問紹介

当法人の運営を顧問として支えていくださっている先生方を紹介いたします。
                                        (五十音順)

顧 問  神野正博 先生 社会医療法人財団董仙会・恵寿総合病院理事長
             公益社団法人全日本病院協会副会長


顧 問  武藤正樹 先生 社会福祉法人日本医療伝道会衣笠病院グループ相談役、
             よこすか地域包括ケア推進センター長


顧 問  望月泉  先生 八幡平市病院事業管理者、全国自治体病院協議会副会長


施する事業

当法人が実施する事業について紹介いたします。

連絡会企画運営事業

全国連携実務者ネットワーク連絡会を年1回開催し、講演やグループワークを通して全国の連携実務者への情報共有や意見の交換の場を提供します。


情報提供事業

WEBサイトの運営やニュースレターの発行、雑誌等のメディアへの寄稿、編集協力等により、連携実務やネットワーク活動に関する情報提供を行います。


相談窓口事業

連携実務者向けの相談窓口を設置し、連携実務に関する具体的な業務等に関する相談から、地域でのネットワークの立ち上げや組織運営に関する相談及び支援を行います。
※一般市民の皆様からの相談には応じかねますのでご了承ください。


人材育成事業

全国の連携実務者向けの研修会等を開催し、連携実務者の人材育成に取り組みます。現在、以下のような企画を継続的に開催しています。
・社会連携フォーラム
・行政担当者×連携実務者ミーティングフォーラム
・連携室管理者向けセミナー


款・各種規程

当法人の定款、各種規程を以下に公開いたします。当法人への共催・協賛・後援に関する依頼や、講演謝金、旅費に関する規程等については、以下をご参考ください。


定款 [PDF]


経費支払規程 [PDF] [DOCX]
 (様式1)交通宿泊費内訳書
 (様式2)振込依頼書


主催・共催・協賛・後援規程 [PDF] [DOCX]
 (様式1)共催・協賛・後援名義使用申請書
 (様式2)共催・協賛・後援実施報告書


顧問委嘱規程 [PDF] [DOCX]


マイナンバー及び本人確認書類提供資料 [PDF] [DOCX]
 (様式1)個人番号の提供書


算書

令和2年度 NEW!
 事業報告書 [PDF]
 活動計算書 [PDF]
 貸借対照表 [PDF]
 財産目録  [PDF]


平成31年度
 事業報告書 [PDF]
 活動計算書 [PDF]
 貸借対照表 [PDF]
 財産目録  [PDF]


平成30年度
 事業報告書 [PDF]
 活動計算書 [PDF]
 貸借対照表 [PDF]
 財産目録  [PDF]


平成29年度
 事業報告書 [PDF]
 活動計算書 [PDF]
 貸借対照表 [PDF]
 財産目録  [PDF]


平成28年度
 事業報告書 [PDF]
 活動計算書 [PDF]
 貸借対照表 [PDF]
 財産目録  [PDF]


沿

・平成19年03月  第1回全国連携室ネットワーク連絡会を静岡県にて開催
・平成20年04月  第2回全国連携室ネットワーク連絡会を山形県にて開催
・平成21年04月  第3回全国連携室ネットワーク連絡会を長野県にて開催
・平成22年04月  第4回全国連携室ネットワーク連絡会を広島県にて開催
・平成24年04月  第5回全国連携室ネットワーク連絡会を宮崎県にて開催
・平成25年04月  第6回全国連携室ネットワーク連絡会を神奈川県にて開催
・平成26年04月  第7回全国連携室ネットワーク連絡会を北海道にて開催
・平成26年10月  全国連携実務者ネットワーク設立準備室を設置
・平成27年04月  第8回全国連携室ネットワーク連絡会を愛媛県にて開催
・平成27年11月  全国連携実務者ネットワーク設立総会を開催
・平成28年05月  特定非営利活動法人全国連携実務者ネットワークを設立
・平成28年06月  第9回全国連携実務者ネットワーク連絡会を石川県にて開催
・平成29年06月  第10回全国連携実務者ネットワーク連絡会を大阪府にて開催
・平成30年04月  第11回全国連携実務者ネットワーク連絡会を宮城県にて開催
・令和元年05月  第12回全国連携実務者ネットワーク連絡会を東京都にて開催
・令和3年05月  第13回全国連携実務者ネットワーク連絡会をオンラインにて開催



PAGE TOP

HOME