メインメニュー

情報提供メニュー

雑誌連載メニュー

連絡先

〒164-0001
東京都中野区中野5-46-4
山和ビル4F
TEL:03-5942-4777
FAX:03-5942-4778
MAIL:info@renkei-network.net
※患者・ご家族の皆様からの相談
 には、対応いたしかねます。
アーカイブ |
2021年12月11日「基礎から学べる連携実務者研修会」を開催します
(1933 ヒット)

来たる12月11日(土)13時より、「基礎から学べる連携実務者研修会」を開催いたします。

病院地域連携室の業務に関する基礎的な知識から、連携実務者が身に着けておきたいスキルや考え方を、体系的に習得することができる短期集中型の半日セミナーとなります。講師は経験豊富な当NPO法人の理事が努めます。

以下に各講義のポイントをまとめました。病院連携室の業務に興味があるすべての方を対象とした研修内容ではございますが、特に経験の浅い連携実務者におすすめいたします。是非ご参加ください!

講義1「地域連携総論」木佐貫篤(宮崎県立日南病院)
地域連携の歴史や背景を踏まえた地域連携業務の目的、本質を理解することで、なぜ地域連携が必要なのかを確認するとともに、地域連携業務の着目点や進め方について学ぶ。

講義2「連携実務総論」斎川克之(一般社団法人新潟市医師会)
地域連携業務における実務を俯瞰的に理解する。それぞれの実務の実施に必要なツール、業務の評価や改善、人材教育のための活用可能なツールを知ることで、連携実務を体系的に学ぶ。

講義3「紹介逆紹介・地域連携パス」十河浩史(倉敷中央病院リバーサイド)
紹介逆紹介、地域連携パスの概念や目的、その実務を知るとともに、データを活用した連携業務の改善、経営層への訴求の進め方について、その手法を学ぶ。

講義4「入退院支援」北本広美(国家公務員共済組合連合会 枚方公済病院)
入退院支援業務に関する具体的な実務や全体の流れを知るとともに、抑えておくべきポイントや、円滑な入退院支援を実現するためのノウハウについて学ぶ。

講義5「病院広報・渉外活動」親富祖祐大(社会医療法人友愛会 友愛医療センター)
連携医療機関や患者に向けた病院広報に連携室がどのように参画していくか。その目的や手法を知るとともに、連携医療機関との信頼関係構築に向けた渉外活動の具体的な取り組みについて学ぶ。

講義6「経営戦略・地域連携戦略」菅野雅博(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 新潟県済生会)
病院経営の視点で連携室がどのように行動すべきか、地域医療構想や地域医療支援病院の視点も踏まえ、どのような地域連携を目指すべきか、院内外に目を向けた複眼的な戦略策定について学ぶ。

講義7「行政との連携・関連する政策」湯澤克(岩手県保健福祉部 長寿社会課)
認知症対策や医療介護連携の推進が国策として進められていく中で、地域連携業務における行政との関わりは非常に重要である。その連携の在り方と、背景にある地域連携関連政策について学ぶ。


【企画名称】基礎から学べる連携実務者研修会
【開催日時】2021年12月11日(土)13時00分~16時00分
【開催方法】オンライン(Zoomミーティングを使用)
【募集対象】病院連携室の業務に興味があるすべての方。
      特に経験の浅い連携実務者におすすめします。
【参加費用】当NPO法人会員1,000円/当NPO法人非会員3,000円/病院連携室パック:5,000円
      ※病院連携室パックは、会員非会員問わず、同一病院の連携室に所属する医師および
       スタッフに限り合計3人まで集合視聴することができる特別料金です。連携室以外
       に所属する医師およびスタッフは対象外です。
【申込方法】参加申込受け付けは終了いたしました。


PAGE TOP

HOME