メインメニュー

情報提供メニュー

雑誌連載メニュー

連絡先

〒164-0001
東京都中野区中野5-46-4
山和ビル4F
TEL:03-5942-4777
FAX:03-5942-4778
MAIL:info@renkei-network.net
※患者・ご家族の皆様からの相談
 には、対応いたしかねます。
アーカイブ |
(1605 ヒット)

昨年度の夏にスタートし好評を博しました連載企画『全国連携ナイトスクール』を、今年も開講いたします!

今年のナイトスクールのテーマは「トップのビジョンに触れ、総論を知る」。各回ごとに「病院×○○」というテーマ設定を設け、その分野の第一人者としてご活躍中の先生方に講師をお引き受けいただくことができました。

今月から隔月開催の全4回の講義となり、毎回19時30分から21時までの受講時間となります。そして今回はなんと当法人会員は「参加費無料」となります。非会員の皆様、全4回出る(8000円)よりも、入会(5000円)した方が断然お得となります。これを機に是非、当法人にご入会くださいませ。

お申込みを開始しました。本当に豪華な講師陣にお集まりいただくことができました。みなさまの受講をお待ちしております。

・第1回「病院×地域医療構想」(9月21日)
 日本海総合病院 院長 島貫隆夫 先生
 第1回 お申込みフォーム

・第2回「病院×働き方改革」(11月18日)
 HITO病院 理事長 石川賀代 先生
 同 地域医療介護連携課 遠藤健介
 第2回 お申込みフォーム

・第3回「病院×地域包括ケア」(1月20日)
 志村大宮病院 理事長 鈴木邦彦 先生
 第3回 お申込みフォーム

・第4回「病院×在宅医療」(3月17日)
 織田病院 理事長 織田正道 先生
 第4回 お申込みフォーム ※お申込みは締めきりました


(505 ヒット)

来たる9月13日(月)20時より、「第17回全国オンライン連携室」を開催いたします。

毎回連携実務者にとって身近な話題や新しい話題を取り上げている全国オンライン連携室ですが、今回は当法人の理事に新しく就任した社会医療法人友愛会 友愛医療センター親富祖祐大さんから『コロナ蔓延期の沖縄県における地域連携の現状』をテーマに話題提供をいただきます。

第五波の終息が見えず、全国各地で医療提供体制の維持が厳しくなりつつある現状において、早期よりその影響が大きかった沖縄県で、地域連携の立場・視点からその課題に向き合ってきた親富祖さんに、コロナ蔓延期の沖縄県における地域連携の現状をご報告いただきます。これから全国各地で発生するであろうコロナ蔓延期における地域連携課題の解決の糸口になるお話が聞けるのではないでしょうか。

「全国オンライン連携室」は、無料で参加いただくことができる当法人の会員限定の学習、交流の場です。参加方法については会員向けメーリングリストにてご案内しております。まだ会員ではないが「参加したい!」という方がおられましたら、これを機に是非ご入会いただけますようお願いいたします。


(487 ヒット)


※詳細は当法人についてをご確認ください。


(273 ヒット)

去る8月10日(火)20時より、「第16回全国オンライン連携室」を開催しました。

今回は直前に開催した企画『地域連携DXセミナー』の振り返りを行う場として開催し、22人の皆様にご参加いただきました。セミナー登壇者の皆様にも勢ぞろいいただき、地域連携業務におけるDX推進について相互の意見交換が闊達に行われました。

登壇者のみなさんからはダイジェスト的にセミナーを振り返っていただき、それぞれに質疑応答を繰り返す内容となりました。DXを推進するためのツールの導入の背景、利活用の実際、そして医師や経営層への訴求等について、相互の意見交換ができたように思います。

「全国オンライン連携室」は、無料で参加いただくことができる当法人の会員限定の学習、交流の場です。参加方法については会員向けメーリングリストにてご案内しております。まだ会員ではないが「参加したい!」という方がおられましたら、これを機に是非ご入会いただけますようお願いいたします。






(561 ヒット)

8月7日(土)14時から「地域連携DXセミナー」を開催いたしました。68人の皆様にご参加いただき、無事に新企画を終えることができました。

地域連携業務の中でDX(デジタル・トランスフォーメーション)をどのように活用していくか。CRMを活用した前方連携の強化の具体、予約の電子化・ペーパーレス化を進める上大切な抑えどころはどこか、入退院支援におけるデジタル化から地域視点でのDX化への進捗と展望、オンラインカンファランスを運用にのせるための手順とテクニック。これから連携実務におけるDXを推進するにあたっての実践的なヒントを得ることができた会になったのではないでしょうか。

「デジタル化(IT・ICT化)とDX化の違い」はどこにあるのかという基本の問いに関しては、登壇者全員から異口同音に、その答えが発せられていたように思います。DXを推進することで地域連携業務を確信する意義と必要性、現状維持バイアスの打破や院内の医師の理解を得るプロセスや病院経営層に訴求するためのテクニック。そのあたりが本セミナーの見所だったように思います。

今年度も引き続き連携実務者のための研修、交流の場を継続的に開催してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。














« 1 ... 11 12 13 (14) 15 16 17 ... 31 »

PAGE TOP

HOME